2013.01.29 Tuesday
糸満ダイビング3日目
糸満ダイビングもいよいよ最終日の3日目です。
初日のビーチポイントの沖で潜りました。
当初は北風の予報だったんですが、途中から南寄りに変わり、
少しうねり出しました。

3日目になってようやく太陽が出てくれて、水中はよかったです。



そして、2本目からはまたもやドリフトです。
水深30mを越えたあたりでウミガメ。

せっかく深場のロウニンアジの穴まで行ったのですが、
一瞬でロウニンアジがいなくなってカメラにも納められずに残念でした(^^;;
そして、一度港に帰ってラストダイブ。
すごいものが待っていました。

ロウニンアジの群れ!!
とてもフレームには収まらないくらいの数で、軽く100匹以上。


写真だとサイズが分かりにくいですが、こいつら1匹1匹が1m前後です。
大きい個体だと1.5mくらいのものもいました。
こいつらに巻かれたときは、ちょっと怖いくらいで、
久しぶりに興奮しました。
ロウニンアジって普通群れてないですよね。
なかなか貴重で素敵でした。
夜の打ち上げは、居酒屋さんで。

60分間オリオン1杯100円です。

スペアリブ
閉店までしつこく飲んでいました(^^;)
3日間で潜った8本全部がディープダイブで、体に窒素が溜まりすぎです(^-^)
心地よく疲れてぐっすり眠れました。
沖縄最終日につづく……。
初日のビーチポイントの沖で潜りました。
当初は北風の予報だったんですが、途中から南寄りに変わり、
少しうねり出しました。

3日目になってようやく太陽が出てくれて、水中はよかったです。



そして、2本目からはまたもやドリフトです。
水深30mを越えたあたりでウミガメ。

せっかく深場のロウニンアジの穴まで行ったのですが、
一瞬でロウニンアジがいなくなってカメラにも納められずに残念でした(^^;;
そして、一度港に帰ってラストダイブ。
すごいものが待っていました。

ロウニンアジの群れ!!
とてもフレームには収まらないくらいの数で、軽く100匹以上。


写真だとサイズが分かりにくいですが、こいつら1匹1匹が1m前後です。
大きい個体だと1.5mくらいのものもいました。
こいつらに巻かれたときは、ちょっと怖いくらいで、
久しぶりに興奮しました。
ロウニンアジって普通群れてないですよね。
なかなか貴重で素敵でした。
夜の打ち上げは、居酒屋さんで。

60分間オリオン1杯100円です。

スペアリブ
閉店までしつこく飲んでいました(^^;)
3日間で潜った8本全部がディープダイブで、体に窒素が溜まりすぎです(^-^)
心地よく疲れてぐっすり眠れました。
沖縄最終日につづく……。