2014.04.29 Tuesday
PowerDirectorとYouTubeの相性???
僕は以前からYouTubeに動画をアップしているのですが、少し困った症状が起きています(^^;;

(能登島ダイビング動画)
こんな感じに、アスペクト比がおかしくなって、上下に押しつぶされたような画像になっています。
もちろん昔アップロードした時は、16:9のちきんとした比率でした。
それが、気がついたらこんな感じになっていました。
この動画だけではなく、いつくかの動画がこのような症状に陥っていて困っております。
Webで調べたら、僕の使っているPowerDirectorというソフトが原因かもしれないという情報がありました。
wmv形式でファイル出力すると、このような症状になるらしいです。
試しにmov形式で新しく動画をアップしたら、新規動画については16:9のアスペクト比で表示されました。
回避方法があってほっとしました(^-^)
PowerDirectorをお使いの方はご注意下さい。
さて、問題は過去にアップロードした動画です。
再アップロードしないといけないのでしょうかね???(^^;;
過去にアップロードした時には正常に表示されていたんだから、仮にPowerDirectorの不具合だったとしてもYouTube側で改善して欲しいですよね。
ということで、YouTubeさんに表示不具合の内容をフィードバック送信してみました。
YouTubeさんが対応してくれたら嬉しいですが……どうでしょうか?
しばらく様子見です(^^;;

(能登島ダイビング動画)
こんな感じに、アスペクト比がおかしくなって、上下に押しつぶされたような画像になっています。
もちろん昔アップロードした時は、16:9のちきんとした比率でした。
それが、気がついたらこんな感じになっていました。
この動画だけではなく、いつくかの動画がこのような症状に陥っていて困っております。
Webで調べたら、僕の使っているPowerDirectorというソフトが原因かもしれないという情報がありました。
wmv形式でファイル出力すると、このような症状になるらしいです。
試しにmov形式で新しく動画をアップしたら、新規動画については16:9のアスペクト比で表示されました。
回避方法があってほっとしました(^-^)
PowerDirectorをお使いの方はご注意下さい。
さて、問題は過去にアップロードした動画です。
再アップロードしないといけないのでしょうかね???(^^;;
過去にアップロードした時には正常に表示されていたんだから、仮にPowerDirectorの不具合だったとしてもYouTube側で改善して欲しいですよね。
ということで、YouTubeさんに表示不具合の内容をフィードバック送信してみました。
YouTubeさんが対応してくれたら嬉しいですが……どうでしょうか?
しばらく様子見です(^^;;